歌はami(ともだち)
こんにちは、あみです。
フランス語で「ともだち」を「 ami 」と言います。私にとって、歌はこれまでも…そしてこれからもずっと「ともだち」。そして、聴いてくださる皆さまにとっても私の歌が「ともだち」であったら…とても嬉しいです。

2006年のあみ日記
10月

2006年9月
- 9/30・II「ありがとう〜」
- 9/30「今夜はメビウスで!」
- 9/29「魔法の写真」
- 9/27「頭がクラゲ」
- 9/26「幸せな雨降り」
- 9/25「東京の空」
- 9/24「明日(月曜)は、嗣でタンゴ!」
- 9/22「新しい曲」
- 9/21「思い出の写真」
- 9/18「チョコレートでできている私」
- 9/16「感謝の気持ち」
- 9/14「うれしい」
- 9/11「紅鮭缶のご恩」
- 9/10「月光浴」
- 9/8「アミプー様」
- 9/7「明日は東穀ホールでコンサート」
- 9/4「魔法のピアノ」
- 9/3「また明日」
- 9/1「雨音に思ふ」
2006年8月
- 8/31「また明日 ^-^」
- 8/30・II「優しい雨」
- 8/30「今夜は蟻ん子・出演!」
- 8/29「今夜はメビウス!」
- 8/26「至福のキットカット」
- 8/25「静夜」
- 8/24「明日は 音ステージQui に初出演!」
- 8/23「明日は 月夜の仔猫 で…ネ ^-^」
- 8/22「肌美人の湯!?」
- 8/19「青森に行ってきます」
- 8/18「キッズのダンスレッスン・潜入レポート」
- 8/17「夢てらすコンサートが決まりました!」
- 8/16「夏の色 @ 私のおかやま」
- 8/13・II「火傷」
- 8/13「明日は 浴衣ライブ @嗣」
- 8/12「だいじょうぶ!?」
- 8/11「おじいちゃんの匂い」
- 8/10「夏の風」
- 8/9・II「フランジパニ(プルメリア)の香り」
- 8/9「きゃ〜〜〜〜〜〜!バリ島で見つけたのは…ッ!」
- 8/6「バリの夕陽」
- 8/5「バリ島の緩やかな時間」
- 8/4「wiwilaライブ」
- 8/3「祖母からのエール」
- 8/2「夏散歩」
- 8/1「声霊」
2006年7月
- 7/31「キットカット三昧」
- 7/30「終わりよければ」
- 7/29「ひまわり」
- 7/28「Summer Snow」
- 7/27「今宵は銀座(新橋)月夜の仔猫で!」
- 7/26「私を海に連れてって」
- 7/25「ジョジョビ…」
- 7/24「明日も嗣で!」
- 7/23「明日はアルゼンチンタンゴライブ!」
- 7/21「今夜はメビウスで!」
- 7/14「名古屋の夜」
- 7/12・II「バラの花びら風呂」
- 7/12「本日のテレビせとうち」
- 7/10「明日はブルースアレイ!」
- 7/8「パリ祭・NHKホール初日」
- 7/7「明日はパリ祭・NHKホール!」
- 7/4「岡山宣伝活動・その1」
- 7/2「明日は NHK岡山・きびきびネットで^-^」
- 7/1「パリ祭・通し稽古」
2006年6月
- 6/29「ただただ、ありがとう!」
- 6/28「今夜はメビウス ^-^」
- 6/27「今夜は荻窪・嗣(つぎ)・で ソロライブ!」
- 6/26「ご縁の神サマ・キットカット!?」
- 6/24「パリ祭稽古」
- 6/22「Happy気分」
- 6/21「父の誕生日に思ふ」
- 6/20「ピンクの歯磨き粉」
- 6/19「キッズとのコンサートを終えて」
- 6/16「2枚のCDと、これからの自分」
- 6/14「鮭とバラの日々」
- 6/13・II「新しいドレスとピンクのバラと、嬉しい報せ」
- 6/13「アイプラザコンサートまで、あと5日!」
- 6/11「聞かせてよ愛の言葉を」
- 6/9「なんだかハッピーな一日」
- 6/8「NHK岡山・きびきびネット」
- 6/7「いいエネルギー」
- 6/5「あみのエールは逆効果!?」
- 6/3「明日もパリ祭稽古^-^」
- 6/2「ラマンダ」
- 6/1「黒烏龍茶で痩せるぞ!」
2006年5月
- 5/31「こんな一日」
- 5/30・II「歌手みたい!?」
- 5/30「本日の序章」
- 5/26「虹をつくる」
- 5/24「心の栄養」
- 5/22「明日は嗣・ソロライブ!」
- 5/21「明日はチコスと!」
- 5/20・II「タンゴコンサート」
- 5/20「いざ、稽古へ」
- 5/18・II「うれしい涙」
- 5/18「行ってきます!」
- 5/16「明日はメビウス!」
- 5/15「マリア・パヘス舞踊団」
- 5/12「パリ祭稽古初日」
- 5/11・II「おっぱいパン @ 麦畑」
- 5/11「なぬ、りんご味…ですと???」
- 5/10「タイ語わかんない…」
- 5/9「夢」
- 5/8「愛が実る」
- 5/7「明日は嗣^-^」
- 5/6「青空のGW」
- 5/4「2,900円のヒレカツ定食@上野」
- 5/3「COCORO(心)に羽」
- 5/2「wiwila」
- 5/1・II「佳子さんのスズラン」
- 5/1「笑顔のタネ」
2006年4月
- 4/29「ハッピーなワタシ???」
- 4/28「皆さんに、ありがとう!」
- 4/27「素敵に微笑める女性」
- 4/25「御礼」
- 4/24「メビウスのご報告」
- 4/23「明日はチコス」
- 4/22・II「お詫び *_*&ご報告 ^-^」
- 4/22「行ってきます」
- 4/20「明日のメビウスでは…!」
- 4/19「私の好きなもの」
- 4/18・II「マグリット・コンサート」
- 4/18「なみちゃんの結婚式」
- 4/15「明日はマグリット!」
- 4/14「FM東京だって!」
- 4/13「いよいよじゃね、岡山」
- 4/12「あいらぶカフェ」
- 4/9・II「明日は嗣!」
- 4/9「心動かされるチャリティーコンサート」
- 4/7「また明日」
- 4/6「新潟のラジオ」
- 4/5「桜色の贈り物」
- 4/4「今宵、蛍月で」
- 4/3「やった!芸術祭だって^-^」
- 4/2「キムラヤのバナナクリームパン」
- 4/1「美味しい岡山」
2006年3月
- 3/31「岡山にけえってきたで」
- 3/29・II「Kit Kat(キットカット)の輪」
- 3/29「カモにネギ」
- 3/28「西荻窪の華」
- 3/27「想いの届く日」
- 3/26「プリマベーラ」
- 3/25「VIVA! ノーテンキ!」
- 3/24「イメージ=笑顔」
- 3/23「ザーザー降りの雨の横で」
- 3/22「一緒に」
- 3/21「明日はFMおかやまで」
- 3/20「愛の妙薬」
- 3/19「レコーディング・その2」
- 3/18「レコーディング・その1」
- 3/17「海老蔵さんの天婦羅」
- 3/16「中山さんのキットカット」
- 3/15「明日はメビウス〜〜〜^-^」
- 3/14「歌ヲ詠ム人」
- 3/13「今夜は嗣で^-^」
- 3/12「あれから1年」
- 3/11「G型トラクター」
- 3/10「幸せのお手伝い」
- 3/9「速報〜!」
- 3/8「140,000」
- 3/7「新曲到着」
- 3/6・II「10周年」
- 3/6「余韻」
- 3/4「わ〜い、明日はジャルディーノだー」
- 3/3「嬉しい雛祭り」
- 3/2「TOXIC Audio」
2006年2月
- 2/28「幸せのピンクブーケ」
- 2/27「明日は嗣でソロライブ」
- 2/26「明日はチコス」
- 2/25「桜便り」
- 2/24「Birthday」
- 2/23「Fly Me To The Moon」
- 2/22「ゴマちゃん!?」
- 2/21「幸せな一日」
- 2/20「明日はメビウスだあ〜」
- 2/19「本当は群馬だった、水上」
- 2/17「フランス紳士にメイクしてもらう…の、巻」
- 2/15「ぼんやり」
- 2/14「バレンタイン」
- 2/12「晴れあがった空のように」
- 2/11「アルプスの少女ハイジ」
- 2/10「父譲り」
- 2/9「子の心、親知らず」
- 2/8「散歩のお供はPrincess Of Dolls」
- 2/7「胸が痛くなるライブ」
- 2/6「素敵なゲスト」
- 2/5「またもやキットカット」
- 2/4「きょうもピンク」
- 2/3「日野先生参上」
- 2/2「パリ祭始動」
- 2/1「今夜は嬉族inで」
2006年1月
- 「苫小牧カプリス・最終日」
- 1/31「CDの使い途・あれこれ」
- 1/30「今夜はバルバラ」
- 1/28「今夜はカプリス最終日」
- 1/26「あみ・アミダ様で・AZUMIさんを聴く…の続き」
- 1/25「あみ・アミダ様で・AZUMIさんを聴く」
- 1/24「食べまくり」
- 1/23・II「夢は皇室御用達シャンソニエ!?」
- 1/23「アラン・ドロン!?」
- 1/22「歌っていてよかった」
- 1/21「再会」
- 1/20「行ってきます」
- 1/19「苫小牧のアラン先生」
- 1/18「笑う門には福来る」
- 1/17「幸せなメビウス」
- 1/16「明日はメビウス!」
- 1/14「ココは台湾」
- 1/13「おやすみなさい」
- 1/12「血がさわぐ」
- 1/11「明日はQui」
- 1/10「始動」
- 1/9「サクラ色」
- 1/8「たわいもないこと」
- 訂正「新発売のキットカット・その2」
- 1/7「新発売のキットカット」
- 1/6「天婦羅たかはしとMARU」
- 1/5「チョコパワー」
- 1/4「馬子にも衣装」
- 1/3「明日は歌い初め」
- 1/2・その2「狂乱の舞い」
- 1/2「女同士の語らい」
- 1/1・その2「あったまる元旦」
- 1/1「初チョコ・初日記」