ディナーショウが無事に終わり、
ようやく、ひと段落ついた…といった実感。

(けいとさん・撮影)
一気に腑抜けとなり、
お昼過ぎまで起き上がれませんでした。
(午前中の電話なんて…
実は何を話したか、よく覚えていません… @_@)
出かけなくてはならないのに、
な〜んにもする気になれなくて…
でもまあ、きょうくらいは気を抜いても
許されるかな…と、自分を甘やかした一日。
☆☆☆
夜は、「こんなライブがあるよ」と
友人に紹介してもらって、Jazzライブに ♪
大好きな曲もたくさんあったし、
歌も素敵だったし(おまけに美人)、
ミュージシャンも素敵だったし…
こぼれた涙が胸元に消えていき、
心の中が、キラキラに。
ディナーショウを終えて、一旦、
気持ちをリセットすることができたように思います。
誘ってくれた友人に感謝!
☆☆☆
さて…
21日のディナーショウにお越しくださいました皆さま、
本当にありがとうございました☆

(銀ぎつねさん・撮影)
大切なお時間をいただけましたことに、
心から感謝申し上げます。
☆☆☆
夕べから、嬉しいメールがたくさん届いて、
それがあまりにも素敵だったものですから、
何度も何度も、読み返しました。
あのね…
ほんとは、ちょっぴりアクシデントがあったんです。
1時間15分のステージの中で、
1回だけ衣装替えをしました。

(けいとさん・撮影)
ステージ裏の早替え室で着替え終えた時、
その衣装の為に用意していたアクセサリーを
10Fの控え室に忘れてきたことに気付いて… @_@
焦りましたよ〜。
なんたって、着替えの時間は3分しかなかったので
取りに戻るワケにもいかず…。
着替えの時だけお手伝いをお願いした
理恵子ちゃんがいてくれなかったら、
少しパニックしていたかも!?
予備アクセサリーを、運良く持ってきていたので
急遽、変更。
ニコやかに登場した私の胸の内は、
ドキドキだったのであります。

(銀ぎつねさん・撮影)
☆☆☆

(あみ・記録撮影)
「非常食」にもなる(?)楽器…

(銀ぎつねさん・撮影)

(けいとさん・撮影)
皆さんが楽しそうに振って参加してくださっていました。
よかった ^-^

(けいとさん・撮影)
昨日、録音した音源を聴いてみましたが、
トーク時の皆さんの笑い声がたくさん入っていて、
思わず自分も「フフフ…」とニヤけてしまいました。
いつもは、自分のトークなんて
まず聴き返すことないんですけどね…。
☆☆☆
「あみぷーは生還しました」と仰った方が
いらっしゃいました。

(銀ぎつねさん・撮影)
すみません。
はい、久しぶりでした、ウクレレ…。
(「あみぷー」とは、ウクレレを弾く時の私の芸名です)

(けいとさん・撮影)
☆☆☆
バラードのみ、ウクレレと私の歌だけ…ということだったのに、
本番では…
ヤラれちゃいました、はるさんに。
まんまと…。

(銀ぎつねさん・撮影)
待てど暮らせど、ピアノが入ってこないんだもの。
思わず、後ろを振り返っちゃいましたよ。
「チョット!ピアノ弾イテクダサイヨ!」という
「オ願イシマス」光線も通用しませんでした。
はるさんは、ニヤニヤするだけで、
私と視線を合わせてくれません @_@
お客さまたちも、クスクス。
なんとも心細い思いをしながら、
か細いウクレレの音色と歌声だけが、
会場に響いたのでありました。
☆☆☆
リハーサル時に、社長のYさんが
「ウクレレの音が小さいんじゃない?」と
音響さんに仰っているのを聞いて、
慌てて、
「いいんです、いいんです。小さくて大いに結構なんです!」
とお願いしたくらいの腕前です。
私の心細さ…
ご理解いただけますかしら。
☆☆☆
いつもながら、匠さんのベースも最高☆☆☆

(銀ぎつねさん・撮影)
「Quando Quando Quando」の時なんて、
メロメロでした、わたくし。
どんなアプローチがくるか、その時までわからないのが
また、たまりませんね〜。

(銀ぎつねさん・撮影)
☆☆☆
大好きな歌い手さんたちが、何人か
聴きにいらしてくださっていたのですが、
その存在にも、支えられました。
いつも応援してくださる方々、
初めて聴いてくださった方々、
私を知らないのに、プリンス側にご予約くださった方々…
お一人お一人に、ハグを贈ります。
☆☆☆
chizuちゃんとローソンさんからの、cute な
クマちゃん付きのお花。

(けいとさん・撮影)
そして、mayumiさんからのお花。

(けいとさん・撮影)
今、我が家はどの部屋も
ピンクで溢れています。
ありがとうございます!

(けいとさん・撮影)
☆☆☆
そうそう、その場でメッセージを書いてくださった方々も
いらっしゃいました。
宝物です☆
こんなメールをくださった方がいます。
*********************
打ち上げの真っ最中ですか?
あみさん歌手でした。
いえもちろん歌手なんですが、何て言うのかな、
歌が乗りうつる…そうゆう意味で歌手でした。
そして綺麗でした(いえ、も、もちろん綺麗なんですが)
歌う喜びがオーラになって光っている…そうゆう意味で綺麗でした。
そんなステージをありがとう&おめでとうございます。
**************************
うふふ。
私は時々「歌手みたい」と言われます。
これ、どうやら、褒め言葉なのだそうです。
ビミョーですけど… +_+
よかったよかった…
今回は、
「歌手みたい」じゃなくて、
「歌手でした」…だったから
安心しました!?
☆☆☆
そう、このメールが届いた頃は
とあるホテルの最上階で
内輪で乾杯しておりました。
ディナーショウでお目にかかれた皆さんの笑顔と、
あの夜景と、愛しい時間を
ずっと忘れたくないな…と思います。

(あみ・撮影…というほどでもないけど…)
☆☆☆
帰宅したのは、午前2時をまわっていましたが、
30分くらい、記憶がありません。
良い気持ちでございました。
新宿プリンスホテル B2F 『アリタリア』は、
スタッフの方も全員、と〜ってもステキでした☆
心配りがね…最高なんです。
個人的に食べに行ってみたくなりました ^-^
それから音響を担当してくださったKさん、
気持ちよく何でも受け入れてくださって、
出演者一同、感激でした☆
社長のYさん、いろいろ
お気を患わせたことと思います。
改めて…
感謝申し上げます。
大輔クンも、ありがとう!
☆☆☆
明日(8/23・木)は、
『月夜の仔猫』 ライブ ♪ です☆
ピアニストは、先月に引き続いて
西原悟さん ♪
歌は、もちろん!
日高あいさん と 私 デス ^-^