楽しかった「メビウス」ソロライブを終えて、
ホロ酔い帰宅。
うとうとしていたら、
知人から電話が。
声を聞いたのは、2年ぶりくらいかしら…?
「どう?元気?」
と聞かれ、半分寝ぼけながらも、
「ボチボチ元気です。何にも変わってません〜」
と答えたら、
「太ってる、ってこと?」
との即答。
+_+ む。
ひどいや。
あんまりだ。
2年ぶりの会話が、これかい!?
なんで、私のまわりは、
こんな人ばっかりなんだ。
☆☆☆
でも、
前より太ってしまったから、
否定できません。
☆☆☆
そう言えば、先月、
「美味しい、豚を食べに行こう!」
とお誘いをいただいて、
食べてきました。
その名も、
ルイビ豚(ルイビトン…ではなく、ルイビブタと読むそうです)☆
お店の名前は、
『東京豚バザール』
注文したもの、すべて美味しくて、
夢見心地でした!
スタッフの皆さんが、
めちゃめちゃ感じ好いのも、
強調しておきたいです。
☆☆☆
数年前に、買ってあった
とあるTシャツ。
買ったはいいけど、
着る機会がなくて…
「そうだ!きょうこそ、着るべきではないか!!」
と思い立ち、ゴソゴソ探して、
ルイビ豚のお店にいざ!
ちょっと恥ずかしかったので、
ベストで隠して、店内に。
テーブルについてすぐに、
「きょうは、豚を食べる気マンマンで
来ました!」
と、一緒に豚を食べに来た方に、
隠していたTシャツを御披露。
予想以上にウケて、
5分くらい、声が出ないほど
笑ってらっしゃいました。
ああまでウケてもらえると、
着てきた甲斐があるってもんです。
よかった、よかった。
Tシャツが、役に立った。
これが、そのTシャツ。
↓

☆☆☆
でも…
言霊…のことを考えると、
ますます、こうなっちゃいそうなので、
当分、このTシャツは、封印。
した方がよさそう!?
☆☆☆
夕べの「メビウス」に
お越しくださいました皆々さま、
本当にありがとうございました♪
大勢の方に、新曲を聴いていただけて、
とても嬉しかったです☆

(写真提供:銀ぎつねさん)
飲ん兵衛の失恋ソング1曲と、
「永遠の愛」がテーマの2曲の、
計3曲…が、新曲でした。
『Je te veux』公演で、cuteなダンスを
披露してくれた、nanamiちゃんも
ご家族で駆けつけてくれた夕べ。
一緒に、「O-A-Zu-KE」を
ちょこっとだけ、踊ってもらいました。
もちろん、振付けは、
嶋本王子♪
一昨年の公演で、振付けてもらった
可愛い仕草。
男性は、どなたもしてくれませんでした @_@
ザンネン!
☆☆☆
ラストステージでは、
ライブを終えた、MIKAKOちゃんと山本理恵子ちゃんが
駆けつけてくれて、
何だか、客席は異様に華やか。
☆☆☆
菅野太雅クンのチェロ…
名前は ボブ。
時に男らしく、
時に繊細に…
歌を包み込んでくれて、
幸せな気持ちで、歌わせてもらいました☆

「おくりびと」の演奏も、
心に沁み入りました。
また、ご一緒できるのを
楽しみにしてます!
☆☆☆
来月の『メビウス』ソロライブは、
7/14(火)!
「パリ祭」の日でもある、この日は、
もちろんシャンソンをたっぷりお送りしたいと思っていますが、
CD発売記念ライブ♪
…でもあるので、新しいCDの中からも、
どんどんいっちゃいたいと思ってま〜す。
☆☆☆
でもって、この日は、
第二回目の、スライドショーを行う予定です!
新しいCDの為に、
フォトグラファー・渡辺久美ちゃんに撮ってもらった写真を、
プロジェクターを使って、
休憩中に会場で流してもらいます。
CDのブックレットには入っていない写真も、
た〜くさんあるので、乞うご期待☆
☆☆☆
ゲストは、バイオリンの maiko ちゃん!
客船「ぱしふぃっくび〜なす」で、
韓国まで行った時のステージ以来…
4年ぶりくらいの共演です。
maikoちゃんは、ふっぴー(山崎史子ちゃん)とも
一緒に活動しているんですよ〜。
素晴らしいバイオリニストです。
(その上、愛らしい♪)
楽しみです〜☆
☆☆☆
明日は、久々に 『マダムREI』ライブ♪
何ヶ月ぶりかしら?
とっても嬉しい。
ステージは、8時半からです。
美味しい和食も楽しめるので、
よかったら、ライブと一緒に如何ですか?
『マダムREI』のオーナー、
リリ・レイさんは、今年、NHKホールでの
『パリ祭』で、ご一緒させていただくんですよ〜。
☆☆☆
美しく、情熱的で、まっすぐで、
とびきりお洒落なレイさん☆
同性として、その生き方にも
惹かれています。